IDDM (1型糖尿病)暦、約33年。泣いたり、笑ったり、落ち込んだり、 そんな毎日の繰返し。 IDDM みんなへのメッセージ ♪
一人じゃないョ!仲間もいっぱいいるョ! みんなで一緒に話しよ~!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近、食べ物の好みが変わってきた・・・
歳のせいだろ~か
何でだっ

今までナスビと言えば 【 マーボーナス 】 が、大好きだった
今は 【 焼きなす 】 だぁ・・・。 以前は 【 麻婆豆腐 】 も大好きだった
が、最近は作ってない事を思い出した・・・
とにかく辛いのが大好きでして・・・
豆板醤なんてどんだけ~ってなくらいに入れちゃいます ( 爆 )
出来上がりは真っ赤に近いくらいのお色です
調味料は全て適当だから、お味はいつも一緒ではありましぇん
昔は市販の麻婆豆腐の素を使っていたけど、以前、店をしていた頃
お客さんに 『 麻婆豆腐が、食べたい 』 と、言われ正直な私は
『 素がなかったらよう作らんわぁ 』 と、でも調味料的には揃っていたし
【 美味しくなかったらごめん 】 と了解を得て作ってみた・・・
歳のせいだろ~か



今までナスビと言えば 【 マーボーナス 】 が、大好きだった

今は 【 焼きなす 】 だぁ・・・。 以前は 【 麻婆豆腐 】 も大好きだった
が、最近は作ってない事を思い出した・・・
とにかく辛いのが大好きでして・・・
豆板醤なんてどんだけ~ってなくらいに入れちゃいます ( 爆 )
出来上がりは真っ赤に近いくらいのお色です

調味料は全て適当だから、お味はいつも一緒ではありましぇん

昔は市販の麻婆豆腐の素を使っていたけど、以前、店をしていた頃
お客さんに 『 麻婆豆腐が、食べたい 』 と、言われ正直な私は
『 素がなかったらよう作らんわぁ 』 と、でも調味料的には揃っていたし
【 美味しくなかったらごめん 】 と了解を得て作ってみた・・・

大成功だったのでごんす
ビックリした
しかも素を使うより美味しいと好評だった
で、私の店のメニューに入る事になり、裏メニューとして
【 マーボーうどん 】 なるものができた
冷凍うどんを湯がいて上に麻婆豆腐をのせて完成
美味しいですよォ~ 是非、一度やってみて下され
先日もなすびが安かったから、久しぶりにマーボーナスをしようと購入
しか~っし、薄くスライスして塩をして即席漬物にしちゃいました
って、焼なすにするのも面倒だったから・・・ ( どんだけ~
)
今年の春にはじめて家庭菜園をして、自分で育てたという喜びと
野菜のおいしさにビックリしました


すっごく狭いベランダで、そのベランダは野菜たちで占領され
お布団も干せない状態が長く続いたけれど、来年もやりたいと思ってまっ
今年、作った野菜は、ミニトマト ( 124ヶ ) きゅうり ( 25本 ) なすび ( 5本 )
ぴーまん ( 53ヶ ) 後、大葉、青ネギ、パセリ、バジルと・・・
( )は収穫数です なすびくんは発泡スチロールで栽培のため失敗しちゃったけど
ミニトマトの124ヶはすっごいでしょ~
最後の方は小指の先程のち~っちゃいミニトマトくんでしたが・・・ ( 爆 )
また、来年も頑張ろうと思っておまっ
来年はミニトマトではなく桃太郎に挑戦予定
きゅうりはどうするか悩み中だけど、なすびとピーマン、大葉はやるぞっ
時間のある方はこちらでその奮闘振りと生長過程が覗けます・・・
って、食べ物の好みの変化から野菜づくりの話に変わってるじゃん
エラい、すみましぇん・・・

ビックリした

で、私の店のメニューに入る事になり、裏メニューとして
【 マーボーうどん 】 なるものができた

冷凍うどんを湯がいて上に麻婆豆腐をのせて完成
美味しいですよォ~ 是非、一度やってみて下され

先日もなすびが安かったから、久しぶりにマーボーナスをしようと購入
しか~っし、薄くスライスして塩をして即席漬物にしちゃいました
って、焼なすにするのも面倒だったから・・・ ( どんだけ~

今年の春にはじめて家庭菜園をして、自分で育てたという喜びと
野菜のおいしさにビックリしました



すっごく狭いベランダで、そのベランダは野菜たちで占領され
お布団も干せない状態が長く続いたけれど、来年もやりたいと思ってまっ
今年、作った野菜は、ミニトマト ( 124ヶ ) きゅうり ( 25本 ) なすび ( 5本 )
ぴーまん ( 53ヶ ) 後、大葉、青ネギ、パセリ、バジルと・・・
( )は収穫数です なすびくんは発泡スチロールで栽培のため失敗しちゃったけど
ミニトマトの124ヶはすっごいでしょ~

最後の方は小指の先程のち~っちゃいミニトマトくんでしたが・・・ ( 爆 )
また、来年も頑張ろうと思っておまっ
来年はミニトマトではなく桃太郎に挑戦予定

きゅうりはどうするか悩み中だけど、なすびとピーマン、大葉はやるぞっ

時間のある方はこちらでその奮闘振りと生長過程が覗けます・・・
って、食べ物の好みの変化から野菜づくりの話に変わってるじゃん

エラい、すみましぇん・・・

PR
マーボーうどん
美味しそうです~!
私も辛いの大好きなので、辛~い麻婆豆腐をよく作ります!
次に作った時はうどんにかけてみます(*^-^*)
ミニトマト124個はスゴイですね!
私も来年はプチトマトと大葉を作ってみたいです~♪
こんど家庭菜園のブログにもおじゃまします★
私も辛いの大好きなので、辛~い麻婆豆腐をよく作ります!
次に作った時はうどんにかけてみます(*^-^*)
ミニトマト124個はスゴイですね!
私も来年はプチトマトと大葉を作ってみたいです~♪
こんど家庭菜園のブログにもおじゃまします★
是非、是非やってみて下さい
また、ご報告楽しみにしておりますよ
ミニトマトはすっごいでしょ
大葉は大きくなりだすと一気です ( 楽 )
家庭菜園の問題点は長期で家を空けられない
つまり旅行はじぇ~ったいムリです

また、ご報告楽しみにしておりますよ
ミニトマトはすっごいでしょ

大葉は大きくなりだすと一気です ( 楽 )
家庭菜園の問題点は長期で家を空けられない
つまり旅行はじぇ~ったいムリです

家庭菜園は私の生活を変えてくれました
トマトやきゅうりも確か連作はムリかと・・・
バジルや大葉がムリなのは土の質の問題かなぁ・・・
今でも青ネギくんだけはベランダにいてますよ
本当に何もしなくてもいいから楽なコです
お薬味に便利なコ達はお財布にもエコですからねぇ~
是非、やってみて下さいね 絶対にお薦めです

トマトやきゅうりも確か連作はムリかと・・・
バジルや大葉がムリなのは土の質の問題かなぁ・・・

今でも青ネギくんだけはベランダにいてますよ
本当に何もしなくてもいいから楽なコです

お薬味に便利なコ達はお財布にもエコですからねぇ~
是非、やってみて下さいね 絶対にお薦めです

無題
私も辛い物大大好きです。一時期
玉子焼にまで豆板醤をかけて食べてた事も!!
辛い物は酒にもあうしね~。。
家庭菜園びっくりです。大昔いちごを栽培した事あるけど、ナメクジだらけになりやめました・・
玉子焼にまで豆板醤をかけて食べてた事も!!
辛い物は酒にもあうしね~。。
家庭菜園びっくりです。大昔いちごを栽培した事あるけど、ナメクジだらけになりやめました・・
結構、辛い物好きな人って多のね
でも、玉子焼きに豆板醤ははじめて聞きました
ほいなっ 辛い物とお酒の相性はGoodです
お好み焼きには一味が必然です
家庭菜園は私の毎日を大きく変えましたよ
楽しかったです
確かに虫は困りますけど、ねっ

でも、玉子焼きに豆板醤ははじめて聞きました

ほいなっ 辛い物とお酒の相性はGoodです

お好み焼きには一味が必然です

家庭菜園は私の毎日を大きく変えましたよ
楽しかったです


無題
youさんからのメール届いたよ~♪
ありがとう(^o^)
youさんって料理上手なんだね♪♪
youさんの作った麻婆豆腐食べたいなぁ(●^o^●)
私も今ベランダで春菊育ててるんだ!でも、育てるの初めてでよくわかんなくて、とにかく毎朝水をやってるけどこれで大丈夫かな~???昔、パセリも枯らしたし^^;わからない事があったらyouさんに聞いちゃお♪
ありがとう(^o^)
youさんって料理上手なんだね♪♪
youさんの作った麻婆豆腐食べたいなぁ(●^o^●)
私も今ベランダで春菊育ててるんだ!でも、育てるの初めてでよくわかんなくて、とにかく毎朝水をやってるけどこれで大丈夫かな~???昔、パセリも枯らしたし^^;わからない事があったらyouさんに聞いちゃお♪
メール届いたんだ、良かった
料理は最初 ( 学生時代 ) 、仕方なく作っていたから・・・
でも、そのおかげだと今は感謝しているんだけど
まるちゃんトコまで宅配麻婆豆腐しちゃおうかぁ ( 爆 )
春菊は育てた事ないけど案外、簡単だよ
って家庭菜園の
ブログ仲間から聞いた事がある
月1の肥料をあげた方がいいかもよ・・・

料理は最初 ( 学生時代 ) 、仕方なく作っていたから・・・

でも、そのおかげだと今は感謝しているんだけど

まるちゃんトコまで宅配麻婆豆腐しちゃおうかぁ ( 爆 )
春菊は育てた事ないけど案外、簡単だよ

ブログ仲間から聞いた事がある
月1の肥料をあげた方がいいかもよ・・・

大丈夫だよ・・・
辛い物好きのさすがの私もあっちゃんには負けるかも
中華丼にラーユ1瓶はマネできない・・・
そりゃ、お腹もこわすぞぉ・・・
コショラーって表現、むっちゃカワイイ
以後、使わせていただきまする ( 笑 )

辛い物好きのさすがの私もあっちゃんには負けるかも

中華丼にラーユ1瓶はマネできない・・・
そりゃ、お腹もこわすぞぉ・・・

コショラーって表現、むっちゃカワイイ

以後、使わせていただきまする ( 笑 )
お見事ですね!
youさんの「家庭菜園」拝見しましたよ^^『IDDM』の他にもブログをやっているんですね!
なすびチャンだけがどうして収穫が少なかったんでしょう・・・母(去年まで農家)がyouさんの茄子の画像を見て「水が足りなかったか、茄子の所だけ日当たりが悪かったのかも」と言ってました。
良かったら来年の家庭菜園の参考にして頂ければと思います^v^
でも「すごく立派だね~!」って大絶賛でした★
太陽の光を浴びた野菜って体にとって最高のごちそうですよね
なすびチャンだけがどうして収穫が少なかったんでしょう・・・母(去年まで農家)がyouさんの茄子の画像を見て「水が足りなかったか、茄子の所だけ日当たりが悪かったのかも」と言ってました。
良かったら来年の家庭菜園の参考にして頂ければと思います^v^
でも「すごく立派だね~!」って大絶賛でした★
太陽の光を浴びた野菜って体にとって最高のごちそうですよね
みいちゃん、ありがと~
なすびくんは発泡スチロールで育てていて花は咲くけど
実にはならないって時に気付いたんだけど発泡スチロールの
下部分、ベランダだから日の照り返し予防で
すのこを敷いてたんだけど、その部分がカビってたの
それが原因かなぁ~~~って
でも、みいちゃんのお母さんが仰るとおり水と肥料が
足らなかったという可能性もありかも・・・
みいちゃんのお母さんは農業をしていたんだね・・・
大変なお仕事だぁ・・・
お母さんに 「 すごく立派だね~ 」 って、うれしい
来年は絶対になすびくんもいっぱい収穫できる様に
アドバイスを参考に頑張るじょ~
お母さんにありがとう
って伝えてねっ

なすびくんは発泡スチロールで育てていて花は咲くけど
実にはならないって時に気付いたんだけど発泡スチロールの
下部分、ベランダだから日の照り返し予防で
すのこを敷いてたんだけど、その部分がカビってたの
それが原因かなぁ~~~って

でも、みいちゃんのお母さんが仰るとおり水と肥料が
足らなかったという可能性もありかも・・・

みいちゃんのお母さんは農業をしていたんだね・・・
大変なお仕事だぁ・・・

お母さんに 「 すごく立派だね~ 」 って、うれしい

来年は絶対になすびくんもいっぱい収穫できる様に
アドバイスを参考に頑張るじょ~

お母さんにありがとう


この記事にコメントする