IDDM (1型糖尿病)暦、約33年。泣いたり、笑ったり、落ち込んだり、 そんな毎日の繰返し。 IDDM みんなへのメッセージ ♪
一人じゃないョ!仲間もいっぱいいるョ! みんなで一緒に話しよ~!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、いつもとは違う病院に受診してきました
ポンプを装着するか否かの話を聞くための受診だったのです
カリスマDr.は 『 今日は初めてなので色々と事情徴収させてもらいますね 』
( 確かにそ~言ったはず )
いろんな話をしていて 『 最近、物忘れがヒドい 』 と言ったところ
低血糖が関係している事を指摘され、いつ頃から の問いかけに 『 ??? 』
数年前に永作 博美がTVドラマで 『 若年性アルツハイマー 』 をやっていた頃
一度、〇〇Dr.に相談した事があります。
でも、影響されやすいだけでは
って言われて終わっちゃいました、と![](/emoji/E/196.gif)
無自覚低血糖はいつから、との問いかけに 『 以前は測定していなかったので
わかりません・・・今年の7月からブログを始めてから測定するようになり
自覚がない事に気付きました 』 と。
でも、数年前からいきなり倒れての病院搬送があった事や、今までどこの病院に
どれだけの期間、通院していたかの問いかけにも私ははっきりとした事が言えず
Dr.は私の物忘れのヒドさをわかったようでした
ポンプを装着するか否かの話を聞くための受診だったのです
カリスマDr.は 『 今日は初めてなので色々と事情徴収させてもらいますね 』
( 確かにそ~言ったはず )
いろんな話をしていて 『 最近、物忘れがヒドい 』 と言ったところ
低血糖が関係している事を指摘され、いつ頃から の問いかけに 『 ??? 』
数年前に永作 博美がTVドラマで 『 若年性アルツハイマー 』 をやっていた頃
一度、〇〇Dr.に相談した事があります。
でも、影響されやすいだけでは
![](/emoji/E/193.gif)
![](/emoji/E/196.gif)
無自覚低血糖はいつから、との問いかけに 『 以前は測定していなかったので
わかりません・・・今年の7月からブログを始めてから測定するようになり
自覚がない事に気付きました 』 と。
でも、数年前からいきなり倒れての病院搬送があった事や、今までどこの病院に
どれだけの期間、通院していたかの問いかけにも私ははっきりとした事が言えず
Dr.は私の物忘れのヒドさをわかったようでした
![](/emoji/E/225.gif)
ポンプに付いてまだ抵抗があると告げると、現在の状態の話になり
ポンプに関しての説明はしてくれたけど、強要はされませんでした。
で、朝の低血糖、就寝前の高血糖に付いての話になり
朝の低血糖は就寝前のランタスや飲酒の影響である事、夜の高血糖は
夕食前のインスリン自体の問題やランタス切れも関係するかと・・・。
今まで私は食前にはログ注。就寝前にはランタス注をしていたのですが
夕食は殆ど飲みが主体で炭水化物などは摂取しない事を告げると
夕食前はRにしましょうと、変更になりました。
だらだらと時間をかけて飲んだり食事をする際にはログではなく
Rの方が適しているとの見解でした![](/emoji/V/349.gif)
また、飲酒をするのであれば、就寝前のランタス注を忘れる事はないかとの
質問に 『 はい。多々あります 』 と、答えると 就寝前のランタス注ではなく
夕方にランタス注をしましょう、と・・・![](/emoji/V/349.gif)
Dr.自身も飲酒をされるし、飲酒をされる多数の患者さん達もランタスの
打ち忘れなどは結構ある様です。
だから、飲酒をする1型患者には、就寝前ではなく夕方注を勧めているとの事でした
ランタスを夕方注する事で、ランタスの効きが切れてきた頃 ( つまり正午前後以降 )
高血糖であればログの追加打ちをする様にと言われました。
また、その際のログの量について1700方式 ( 1700÷1日の総単位 ) なるものを
教えていただきました。 つまり私の場合、朝+昼で6単位。夕食前10単位。ランタス13単位。
総単位数が29単位となるので 1700÷29=58.62.... ログ1単位で約60の数値の減少が
みられるという事になるらしいです。常に血糖値は100を目指しましょうという事で
160以上あればログの1単位~追加打ちと、血糖値によって追加打ちの単位を変える
事を教えていただきました。
昨日、受診最中に測定をしたところ162だったのでその場でログ1単位注。
1時間20分後114とこの方式は間違っていない事を実感しました![](/emoji/V/100.gif)
また、注射部位ですが 『 硬くはなっていませんか 』 の質問に対し私自身は 『 いいえ 』 と
答えましたが、Dr.に触診をされたところ 『 硬くなっていますね 』 と・・・![](/emoji/E/195.gif)
硬くなっている部位に注射をしても効きが悪くなるとの事で、昨日はじめて 【 腹注 】 を
しました・・・。 で、気になっていた万年臨月のお腹を指し 『 これでも効きますか 』 と。
多少、笑いながら 『 大丈夫ですョ 』 と・・・。漫才をしているかの様でした![](/emoji/E/224.gif)
昨日の受診によりDr.からの指示は以下の4つ
1、 夕食前のログ注をR注に変更
2、 ランタス眠前注を夕方 ( 17:00 ) 注に変更
3、 数値は100を目指し、高血糖時にはログを追加打ち Q-60/1単位
4、 低血糖は数値79で対処する事 【 ( 100-BS ) × 0.2 =glucose 】
測定器は10前後の誤差が生じる事もありとの事で必ず79以下の時は対処
する様にと強く言われました![](/emoji/V/349.gif)
また、摂取カロリーが高いからといって食事前の注射を強気で打つと食後の低血糖に
なる可能性が高い為、カーボの知識も必要だと仰ってました。
カーボに付いてはこれから勉強していかないとイケましぇん・・・![](/emoji/E/234.gif)
Dr.は親切にも上記4つの事を私の測定ノートに記帳してくれました。 ( 物忘れがヒドいので )
また、測定はただ単に測るだけではなく自分で予想する事も大切だと仰っていました
( saka10さんがそうしていると、その時 思い出しました )
結局、来月も受診 ( 転院 ) する事になりました。 【 ダァの協力が必要です 】
『 今後、例えば1年後とか、ポンプに変更も可能ですか 』 の問いかけに
『 大丈夫ですよ 』 と、『 どうも、ありがとうございました 』 と、約1時間半の受診を終えました
このDr.の受診を勧めてくれた事を今は本当に感謝しています
改めて私は本当に幸せ者だという事を実感しました・・・
また、長文にも関わらず最後まで読んで下さり、ありがとうございます![](/emoji/V/443.gif)
今回のDr.の見解をみんなにもお役に立てていただければとも思っています![](/emoji/V/231.gif)
![mail_30.gif](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/89628cac577d60b256b8e8005ed3ee35/1186209291?w=34&h=14)
= 追記 =
本文、最終太文字に関しては、みんなの状態に合わせて下さいね・・・
Dr.は何度も仰っていました。 『 人それぞれだから 』 と。
だからみんな同じではない事も多々あるという事はご承知の事とは思いますが
誤解のない様にお願いしますね・・・。 ( じゃあ、言うなって
失礼致しました
)
ポンプに関しての説明はしてくれたけど、強要はされませんでした。
で、朝の低血糖、就寝前の高血糖に付いての話になり
朝の低血糖は就寝前のランタスや飲酒の影響である事、夜の高血糖は
夕食前のインスリン自体の問題やランタス切れも関係するかと・・・。
今まで私は食前にはログ注。就寝前にはランタス注をしていたのですが
夕食は殆ど飲みが主体で炭水化物などは摂取しない事を告げると
夕食前はRにしましょうと、変更になりました。
だらだらと時間をかけて飲んだり食事をする際にはログではなく
Rの方が適しているとの見解でした
![](/emoji/V/349.gif)
また、飲酒をするのであれば、就寝前のランタス注を忘れる事はないかとの
質問に 『 はい。多々あります 』 と、答えると 就寝前のランタス注ではなく
夕方にランタス注をしましょう、と・・・
![](/emoji/V/349.gif)
Dr.自身も飲酒をされるし、飲酒をされる多数の患者さん達もランタスの
打ち忘れなどは結構ある様です。
だから、飲酒をする1型患者には、就寝前ではなく夕方注を勧めているとの事でした
ランタスを夕方注する事で、ランタスの効きが切れてきた頃 ( つまり正午前後以降 )
高血糖であればログの追加打ちをする様にと言われました。
また、その際のログの量について1700方式 ( 1700÷1日の総単位 ) なるものを
教えていただきました。 つまり私の場合、朝+昼で6単位。夕食前10単位。ランタス13単位。
総単位数が29単位となるので 1700÷29=58.62.... ログ1単位で約60の数値の減少が
みられるという事になるらしいです。常に血糖値は100を目指しましょうという事で
160以上あればログの1単位~追加打ちと、血糖値によって追加打ちの単位を変える
事を教えていただきました。
昨日、受診最中に測定をしたところ162だったのでその場でログ1単位注。
1時間20分後114とこの方式は間違っていない事を実感しました
![](/emoji/V/100.gif)
また、注射部位ですが 『 硬くはなっていませんか 』 の質問に対し私自身は 『 いいえ 』 と
答えましたが、Dr.に触診をされたところ 『 硬くなっていますね 』 と・・・
![](/emoji/E/195.gif)
硬くなっている部位に注射をしても効きが悪くなるとの事で、昨日はじめて 【 腹注 】 を
しました・・・。 で、気になっていた万年臨月のお腹を指し 『 これでも効きますか 』 と。
多少、笑いながら 『 大丈夫ですョ 』 と・・・。漫才をしているかの様でした
![](/emoji/E/224.gif)
昨日の受診によりDr.からの指示は以下の4つ
1、 夕食前のログ注をR注に変更
2、 ランタス眠前注を夕方 ( 17:00 ) 注に変更
3、 数値は100を目指し、高血糖時にはログを追加打ち Q-60/1単位
4、 低血糖は数値79で対処する事 【 ( 100-BS ) × 0.2 =glucose 】
測定器は10前後の誤差が生じる事もありとの事で必ず79以下の時は対処
する様にと強く言われました
![](/emoji/V/349.gif)
また、摂取カロリーが高いからといって食事前の注射を強気で打つと食後の低血糖に
なる可能性が高い為、カーボの知識も必要だと仰ってました。
カーボに付いてはこれから勉強していかないとイケましぇん・・・
![](/emoji/E/234.gif)
Dr.は親切にも上記4つの事を私の測定ノートに記帳してくれました。 ( 物忘れがヒドいので )
また、測定はただ単に測るだけではなく自分で予想する事も大切だと仰っていました
( saka10さんがそうしていると、その時 思い出しました )
結局、来月も受診 ( 転院 ) する事になりました。 【 ダァの協力が必要です 】
『 今後、例えば1年後とか、ポンプに変更も可能ですか 』 の問いかけに
『 大丈夫ですよ 』 と、『 どうも、ありがとうございました 』 と、約1時間半の受診を終えました
このDr.の受診を勧めてくれた事を今は本当に感謝しています
改めて私は本当に幸せ者だという事を実感しました・・・
また、長文にも関わらず最後まで読んで下さり、ありがとうございます
![](/emoji/V/443.gif)
今回のDr.の見解をみんなにもお役に立てていただければとも思っています
![](/emoji/V/231.gif)
= 追記 =
本文、最終太文字に関しては、みんなの状態に合わせて下さいね・・・
Dr.は何度も仰っていました。 『 人それぞれだから 』 と。
だからみんな同じではない事も多々あるという事はご承知の事とは思いますが
誤解のない様にお願いしますね・・・。 ( じゃあ、言うなって
![](/emoji/E/193.gif)
![](/emoji/V/443.gif)
PR
よかったね。
よかった、よかったよー。
なんか、泣けてきちゃったデス。
いい先生ですね。
私もお会いしたいなぁー、
先生のセミナーが大阪と埼玉であるらしいんです。
出掛けてみたいなぁー。
youさん、ホント、いい先生たちに巡り合えていますねー。
ご人徳ですね。
遠くなったけど、これで、いいコントロールが出来るといいですね。
一つ、質問してもよろしいですか?
先生の4番目の指示。
0.2をかけたg数のグルコース(ブドウ糖)を摂取せよって事ですか?
なんか、泣けてきちゃったデス。
いい先生ですね。
私もお会いしたいなぁー、
先生のセミナーが大阪と埼玉であるらしいんです。
出掛けてみたいなぁー。
youさん、ホント、いい先生たちに巡り合えていますねー。
ご人徳ですね。
遠くなったけど、これで、いいコントロールが出来るといいですね。
一つ、質問してもよろしいですか?
先生の4番目の指示。
0.2をかけたg数のグルコース(ブドウ糖)を摂取せよって事ですか?
ありがとう、myさん
私は本当に幸せ者だと思い、感謝しています
今日の数値は本当に安定しているのですが昨日のDr.の
ご教示のおかげだと思います
4 )の質問に関することですが、以前myさんやしぃさんは
グルコレスキュー ( ブドウ糖 10g ) を摂取すると
高血糖になってしまうと仰っていましたよね
だから、Dr.に聞いてみたのです。これはあくまでも
一般論だと言う事で、みんなそれぞれ違うとも仰っていました
私はmyさん達の様にどれだけ摂取すればどれだけの上昇値かが
わかっていないから、Dr.は一般論を仰ったのだと思います。
何事ももっと勉強して自身をわからないとイケないと実感しました
![](/emoji/V/408.gif)
私は本当に幸せ者だと思い、感謝しています
![](/emoji/V/443.gif)
今日の数値は本当に安定しているのですが昨日のDr.の
ご教示のおかげだと思います
![](/emoji/V/445.gif)
4 )の質問に関することですが、以前myさんやしぃさんは
グルコレスキュー ( ブドウ糖 10g ) を摂取すると
高血糖になってしまうと仰っていましたよね
![](/emoji/E/193.gif)
だから、Dr.に聞いてみたのです。これはあくまでも
一般論だと言う事で、みんなそれぞれ違うとも仰っていました
![](/emoji/V/349.gif)
私はmyさん達の様にどれだけ摂取すればどれだけの上昇値かが
わかっていないから、Dr.は一般論を仰ったのだと思います。
何事ももっと勉強して自身をわからないとイケないと実感しました
無題
記事を拝見すると、有意義な受診だったようで良かったですね。
血糖値の予測は
「Q&AでわかるSMBGのすべて—カーボカウントから無自覚性低血糖まで 」
という本を読んでからやってます。外す事が大半なのですが、外しても許容範囲の血糖値ならOKとしています。
血糖値の予測は
「Q&AでわかるSMBGのすべて—カーボカウントから無自覚性低血糖まで 」
という本を読んでからやってます。外す事が大半なのですが、外しても許容範囲の血糖値ならOKとしています。
はい。本当に有意義な受診でした
Dr.が 『 単に測定するのではなく、予想も必要だ 』 と、
仰った時、すぐにsaka10さんを思い出し両方を記録しているなぁ
って思いました。
私は本当に暦が長いだけで無知過ぎるという事に気付き
穴があったら入って隠れてしまいたい状態でした・・・
これからはもっと勉強して自身の事や、いろんな事を
知らなきゃイケないと実感いたしました。
また、saka10さんのブログでも勉強させて頂きます![](/emoji/V/100.gif)
![](/emoji/V/408.gif)
Dr.が 『 単に測定するのではなく、予想も必要だ 』 と、
仰った時、すぐにsaka10さんを思い出し両方を記録しているなぁ
って思いました。
私は本当に暦が長いだけで無知過ぎるという事に気付き
穴があったら入って隠れてしまいたい状態でした・・・
![](/emoji/V/226.gif)
これからはもっと勉強して自身の事や、いろんな事を
知らなきゃイケないと実感いたしました。
また、saka10さんのブログでも勉強させて頂きます
![](/emoji/V/100.gif)
無題
受診お疲れ様です!!いや~カリスマさすがすごい!!
バトルになったら飛んで行く準備してたけど必要なかったね~。。ちょっと残念・・・残念がるなって??
1700方式ってすごい。私も独自で方式を作ってるけど、外れる確立80%強なんで意味なしです・・
遠い病院への転院は大変やけどyouさんのコントロールがよくなる事を祈ってます!!
バトルになったら飛んで行く準備してたけど必要なかったね~。。ちょっと残念・・・残念がるなって??
1700方式ってすごい。私も独自で方式を作ってるけど、外れる確立80%強なんで意味なしです・・
遠い病院への転院は大変やけどyouさんのコントロールがよくなる事を祈ってます!!
イジめられたらすぐにバビさんに助けてもらおうと
思っていたけど、大丈夫だったわ、ほっ・・・
車だと1時間ちょいで行けるから思うより遠くはないね
って、一人じゃ行けないけど・・・
ありがとう
バビさんも体調不良、気を付けてね
思っていたけど、大丈夫だったわ、ほっ・・・
![](/emoji/V/445.gif)
車だと1時間ちょいで行けるから思うより遠くはないね
って、一人じゃ行けないけど・・・
![](/emoji/V/196.gif)
ありがとう
![](/emoji/V/100.gif)
![](/emoji/V/443.gif)
カリスマDr.
すごいです!
的確な指示で、私もそんなDr.にお会いしてみたいです★
遠い病院だと通院するのは大変だけど・・・自分に合ったDr.に診てもらうのが一番ですよね!
腹注挑戦されたんですね!
私はまだ太もも打ちできてません(^^;)
的確な指示で、私もそんなDr.にお会いしてみたいです★
遠い病院だと通院するのは大変だけど・・・自分に合ったDr.に診てもらうのが一番ですよね!
腹注挑戦されたんですね!
私はまだ太もも打ちできてません(^^;)
私もビックリこんこんです
腹チューは 『 痛くない 』 って、Dr.も言ってたけど
痛かったから 『 何でやねん
痛いやん
』
って文句言っちゃいました ( 爆 )
初めての部位注射は抵抗あるけど、やってみたら
案外、大丈夫なものですよ・・・私が実証済みです
だから、大丈夫。安心して挑戦してみてちょ![](/emoji/V/445.gif)
![](/emoji/E/444.gif)
腹チューは 『 痛くない 』 って、Dr.も言ってたけど
痛かったから 『 何でやねん
![](/emoji/E/193.gif)
![](/emoji/E/195.gif)
って文句言っちゃいました ( 爆 )
初めての部位注射は抵抗あるけど、やってみたら
案外、大丈夫なものですよ・・・私が実証済みです
![](/emoji/V/100.gif)
だから、大丈夫。安心して挑戦してみてちょ
![](/emoji/V/445.gif)
無題
カリスマ先生に診てもらえるなんてほんとうらまやしい♪
1700方式って初耳です☆
飲酒の件も大抵の先生なら「控えめに!」って言われるんだろうけど、「飲むのならこの方法がオススメです」という指示をしてくれるということになんだか感動してしまいました^^
PS・先日youさんにIDメールしたの、youさんから返信がないということは届いてないんだ?!
後日、改めて送りま~す!!
1700方式って初耳です☆
飲酒の件も大抵の先生なら「控えめに!」って言われるんだろうけど、「飲むのならこの方法がオススメです」という指示をしてくれるということになんだか感動してしまいました^^
PS・先日youさんにIDメールしたの、youさんから返信がないということは届いてないんだ?!
後日、改めて送りま~す!!
私も知らない事ばっかり言われちゃいました
飲酒はDr.もされるからOKだったけど、煙草に付いては
NGっぽく言われちゃいました・・・
メール送ってくれてたんだぁ・・・
届いてなかった
何でなんだろう
手間取らせちゃうけど再度、送って下さいね![](/emoji/V/443.gif)
![](/emoji/V/436.gif)
飲酒はDr.もされるからOKだったけど、煙草に付いては
NGっぽく言われちゃいました・・・
![](/emoji/V/226.gif)
メール送ってくれてたんだぁ・・・
届いてなかった
![](/emoji/E/195.gif)
![](/emoji/E/193.gif)
手間取らせちゃうけど再度、送って下さいね
![](/emoji/V/443.gif)
今まで、頑なに拒否していたのが何だったのか
って、自分でも思っちゃいます・・・
的確な指示をしてくれたから、それを守って
いいコントロールを目指さなきゃぁ~、頑張るじょ![](/emoji/V/100.gif)
って、自分でも思っちゃいます・・・
![](/emoji/V/436.gif)
的確な指示をしてくれたから、それを守って
いいコントロールを目指さなきゃぁ~、頑張るじょ
![](/emoji/V/100.gif)
無題
やはり見解は少し違ったみたいだね、でもいい方向に向かって良かったよ!カリスマドクターを信じよう!ポンプも強要されなくて良かったね。うん、みんなが認めてるだけの事はあるドクターだね。やっと救いのドクター登場かな(笑)
私の最強の救助Dr.の出現かも・・・
こんなにも見解が違うって事にビックリしてる
ポンプはいずれは装着する事になるかもしれないけど
今はとりあえず低血糖をなくす様にと強く言われているから
今まで以上に測定はしているよ・・・
あっちゃん、これからも一緒に頑張ろうね
![](/emoji/E/193.gif)
こんなにも見解が違うって事にビックリしてる
![](/emoji/E/436.gif)
ポンプはいずれは装着する事になるかもしれないけど
今はとりあえず低血糖をなくす様にと強く言われているから
今まで以上に測定はしているよ・・・
あっちゃん、これからも一緒に頑張ろうね
![](/emoji/V/100.gif)
私もただ暦が長いだけでほとんど・・・です
せっかくお教え頂いた事をキチンと理解し今後に
役立てなければ、と 思っています
一緒に勉強して頑張っていきましょうね
![](/emoji/E/225.gif)
せっかくお教え頂いた事をキチンと理解し今後に
役立てなければ、と 思っています
![](/emoji/V/349.gif)
一緒に勉強して頑張っていきましょうね
![](/emoji/V/100.gif)
カリスマDr.について
僕は、このカリスマDr.とは親友です。半年前にも、アメリカの彼の留学先で会って、2日間も自宅に泊めてもらいました。アイツのエネルギーはとにかくすごいです!僕とは同期なんですが、研修医の時、DM-VOXで会って、衝撃を受けました。こんな医者がいるんか~!?って。いろいろとねほりはほり1型のことを聞いたものです。今でもよく聞いています。アイツから受けた影響は計り知れません。彼の指導に一貫しているのは、現在ある状況にいかにインスリンを合わせていくかです。そして、何かをするために血糖をより良くコントロールして下さい、ということです。決して、血糖コントロール自体を目的にはしていません。彼の生き方には、いつもながら感銘を受けています。素晴らしい医者です。
youさん、今回の受診のこと詳しく書いてくれてありがとう。ものすごく意義のあることをされていると思います。もちろん、一般論としてですが、こういう一般論を知ることは、いつかはきっとみんなにも役に立つと思います。とってもいい内容でした!
youさん、今回の受診のこと詳しく書いてくれてありがとう。ものすごく意義のあることをされていると思います。もちろん、一般論としてですが、こういう一般論を知ることは、いつかはきっとみんなにも役に立つと思います。とってもいい内容でした!
センセとカリスマDr.は同期なのですねぇ~
Dr.は何か不思議な力を持っておられると思いました
閉ざしがちな患者 ( 私 ) の心のドアを優しく
開いていただけたと思いました・・・。
『 いい内容 』 と、仰っていただけて嬉しいです
私はココでみんなと出逢う事ができて前向きになり
また、みんなで一緒に勉強しながら、そして支え合いながら
頑張っていけたらと思っています
センセに出逢えて、今がある事が今回のカリスマDr.やK Dr.と
出逢えるきっかけになった事は本当にありがたく思っています
本当にありがとうございました
![](/emoji/E/193.gif)
Dr.は何か不思議な力を持っておられると思いました
![](/emoji/V/183.gif)
閉ざしがちな患者 ( 私 ) の心のドアを優しく
開いていただけたと思いました・・・。
『 いい内容 』 と、仰っていただけて嬉しいです
![](/emoji/V/408.gif)
私はココでみんなと出逢う事ができて前向きになり
また、みんなで一緒に勉強しながら、そして支え合いながら
頑張っていけたらと思っています
![](/emoji/V/349.gif)
センセに出逢えて、今がある事が今回のカリスマDr.やK Dr.と
出逢えるきっかけになった事は本当にありがたく思っています
本当にありがとうございました
![](/emoji/V/443.gif)
本当に良かったと思っています
1700方式、しぃさんのお役に立てて頂けたら嬉しく思います
以前は電車で2時間以上かかったので敬遠していたのですが
車で1時間ちょっとだったので案外、近いのだと思います![](/emoji/V/100.gif)
![](/emoji/V/408.gif)
1700方式、しぃさんのお役に立てて頂けたら嬉しく思います
以前は電車で2時間以上かかったので敬遠していたのですが
車で1時間ちょっとだったので案外、近いのだと思います
![](/emoji/V/100.gif)
こんばんわ~!
お疲れさまでした~♪
本ト有意義な診察でしたね。
myさんの仰るとおり人徳ですよ!(^^)v
本当に勉強になりました♪
まだまだもっと勉強せねば!(-_☆)キラリ
ところで1700方式。
これに当てはめると私の場合100になります。
以前の経験から1単位当たり80程度だと思っていたのですが・・・。
やはり生兵法はいけませんなぁ。(笑)
本ト有意義な診察でしたね。
myさんの仰るとおり人徳ですよ!(^^)v
本当に勉強になりました♪
まだまだもっと勉強せねば!(-_☆)キラリ
ところで1700方式。
これに当てはめると私の場合100になります。
以前の経験から1単位当たり80程度だと思っていたのですが・・・。
やはり生兵法はいけませんなぁ。(笑)
ホント有意義な診察でした
えっ、私の人徳ですかぁ・・・もっと、言って
( 爆 )
1700方式は一般論ですから、必ずしもみんなに
当てはまるとも限りません。風さんの80程度というのが
風さんにぴったりの数値かも知れませんよ・・・
これからも一緒に勉強していきましょうね
![](/emoji/E/684.gif)
えっ、私の人徳ですかぁ・・・もっと、言って
![](/emoji/V/232.gif)
1700方式は一般論ですから、必ずしもみんなに
当てはまるとも限りません。風さんの80程度というのが
風さんにぴったりの数値かも知れませんよ・・・
![](/emoji/E/193.gif)
これからも一緒に勉強していきましょうね
![](/emoji/V/349.gif)
『 今回ははじめてという事で・・・ 』 と言われましたよ
毎回の受診ではこんなにはムリでしょうね・・・
ご教示頂いた事をしっかり自分自身のモノにして
いいコントロールができる様に頑張りたいと思っています
また、都度のご教示も受診後にココでupしていくので
一緒に勉強して、頑張りましょうね![](/emoji/V/349.gif)
毎回の受診ではこんなにはムリでしょうね・・・
![](/emoji/V/196.gif)
ご教示頂いた事をしっかり自分自身のモノにして
いいコントロールができる様に頑張りたいと思っています
![](/emoji/V/100.gif)
また、都度のご教示も受診後にココでupしていくので
一緒に勉強して、頑張りましょうね
![](/emoji/V/349.gif)
良いDr,に掛かれて良かったですね!
「事情徴収します・・・」って面白い先生なんですね(^^)そう言われたら緊張もほぐれそうですね。
youさんに合った治療法を的確に指導してもらえたようで安心ですね
後打ちの算法なんてあるんですねーさすが1型Dr!
これからyouさんのコントロールがもっと良い方向にいくと良いですね(ж^v^ж)
youさんに合った治療法を的確に指導してもらえたようで安心ですね
後打ちの算法なんてあるんですねーさすが1型Dr!
これからyouさんのコントロールがもっと良い方向にいくと良いですね(ж^v^ж)
確かにそ~言われたと思うんだよ
低血糖もランタスかRか 『 どちらが犯人
』 と・・・
とてもユーモアのあるDr.です
毎日が一緒ではないからそこがチト問題だけど
今までより少しでも良いコントロールができればなぁ
って、思っています![](/emoji/V/100.gif)
低血糖もランタスかRか 『 どちらが犯人
![](/emoji/E/195.gif)
とてもユーモアのあるDr.です
![](/emoji/V/445.gif)
毎日が一緒ではないからそこがチト問題だけど
今までより少しでも良いコントロールができればなぁ
![](/emoji/V/408.gif)
って、思っています
![](/emoji/V/100.gif)
この記事にコメントする