IDDM (1型糖尿病)暦、約33年。泣いたり、笑ったり、落ち込んだり、 そんな毎日の繰返し。 IDDM みんなへのメッセージ ♪
一人じゃないョ!仲間もいっぱいいるョ! みんなで一緒に話しよ~!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IDDM村ってあったら楽しいと思いません
ま~ブログもその様なモノだけど。
会ってみたいな
って、思う事は多々あるもん・・・
実際の生活の中でIDDMってやっぱり 『 人とは違う 』 って思う事も・・・
見た目には変わりないからややこしい・・・
元気印、大きく貼られてるみたいな (笑)

ま~ブログもその様なモノだけど。
会ってみたいな

実際の生活の中でIDDMってやっぱり 『 人とは違う 』 って思う事も・・・
見た目には変わりないからややこしい・・・

元気印、大きく貼られてるみたいな (笑)
思春期を迎える頃、母に言われたのね・・・
『 相手が大事な人ならば必ず病気の事は打ち明ける様に 』 って
最初はイミがわからなかった・・・。 別にい~やん、言わんでも・・・って。
その当時、IDDMって事を彼氏に言ってなく新婚旅行で海外に行った彼女が
海外で倒れ、病院搬送されたけど新郎(彼)は何も知らなかった訳だから
ビックリ
で、帰国後、離婚となったって話があって。
彼に言ってなかったから注射も打てなかったらしい・・・
最初に言っておけば理解してくれない人ならその時に付き合いを終わりにしても
いいでしょ。 そんな人だったと思えば・・・って。
でも付き合いが長くなって離れられないトコまでいったら話するのが困難になる。
嫌われたくないって感情が先にたつから・・・って。
私は母の言葉はとってもありがたかったと思う時期があってね。
初めて付合った彼に意を決して告白しました。 でも、面と向かってはムリだから
手紙でね・・・。 が、時期が悪かった。何と彼が手紙を読んだのは4/1(エイプリルフール)
悪い冗談だと思ったらしい。 でも、ホントだョ!って、言ったらゴメンと、彼。
その後、彼とは結婚しました
今は一緒ではないケド・・・
But,今でも一番の理解者であり、頼もしい友人です。
恋人同士 以外でも同じ事は言えると思うのね。
友人や会社仲間なんかでも。 私は低血糖が認知できないコトが多いから
倒れたりした時に 『 IDDMです。』 と、言ってもらえたおかげで治療が早くすんだし。
言ってなかったらまず違う検査からで血糖測定なんて後回しだと思う・・・。
IDDMは世間では孤立しちゃうコトも多いかもしれないけれど
1型糖尿病って名前が悪いと私は思う
1型、2型ってどっちも一緒でしょ。 つまり生活習慣病でしょ。 みたいな・・・。
病名、変えてほし~なって、思うのは私だけ・・・
『 相手が大事な人ならば必ず病気の事は打ち明ける様に 』 って

最初はイミがわからなかった・・・。 別にい~やん、言わんでも・・・って。
その当時、IDDMって事を彼氏に言ってなく新婚旅行で海外に行った彼女が
海外で倒れ、病院搬送されたけど新郎(彼)は何も知らなかった訳だから
ビックリ

彼に言ってなかったから注射も打てなかったらしい・・・

最初に言っておけば理解してくれない人ならその時に付き合いを終わりにしても
いいでしょ。 そんな人だったと思えば・・・って。
でも付き合いが長くなって離れられないトコまでいったら話するのが困難になる。
嫌われたくないって感情が先にたつから・・・って。
私は母の言葉はとってもありがたかったと思う時期があってね。
初めて付合った彼に意を決して告白しました。 でも、面と向かってはムリだから
手紙でね・・・。 が、時期が悪かった。何と彼が手紙を読んだのは4/1(エイプリルフール)
悪い冗談だと思ったらしい。 でも、ホントだョ!って、言ったらゴメンと、彼。
その後、彼とは結婚しました


But,今でも一番の理解者であり、頼もしい友人です。
恋人同士 以外でも同じ事は言えると思うのね。
友人や会社仲間なんかでも。 私は低血糖が認知できないコトが多いから
倒れたりした時に 『 IDDMです。』 と、言ってもらえたおかげで治療が早くすんだし。
言ってなかったらまず違う検査からで血糖測定なんて後回しだと思う・・・。
IDDMは世間では孤立しちゃうコトも多いかもしれないけれど
1型糖尿病って名前が悪いと私は思う

1型、2型ってどっちも一緒でしょ。 つまり生活習慣病でしょ。 みたいな・・・。
病名、変えてほし~なって、思うのは私だけ・・・

PR
賛成!
お母様は的確な判断されてますね。
私も話した人と話してない人とでは安心感が違います。
でも1度話したくらいじゃ中々理解は得られず。
まあ発症時の自分だってそうでしたから。
だから名前変えてほしい。
私はノンベだったからかなり
誤解されて説教されました。
「そうじゃないのに・・」
って泣いてた時期もありました。
今は高血糖症って呼ぼう!
って動きもあるみたいですが
たぶん変わらないんだろうなー。
私も話した人と話してない人とでは安心感が違います。
でも1度話したくらいじゃ中々理解は得られず。
まあ発症時の自分だってそうでしたから。
だから名前変えてほしい。
私はノンベだったからかなり
誤解されて説教されました。
「そうじゃないのに・・」
って泣いてた時期もありました。
今は高血糖症って呼ぼう!
って動きもあるみたいですが
たぶん変わらないんだろうなー。
母には感謝しておりまする・・・
エルさんもノンベだったのですね
お説教される位だからかなりだったのかな
劇症の方や成人後の発症の方はやっぱり難しいと思う。
生活習慣病とか贅沢病とかって全然、違うモンなのにね
エルさんも大変な思いをしたんでしょうね。
まず、自身。そして周りの方たちの理解、と・・・。
名前、ホント変わってほし~
でも、仰ると~り変わらんのやろ~ねっ
エルさんもノンベだったのですね
お説教される位だからかなりだったのかな

劇症の方や成人後の発症の方はやっぱり難しいと思う。
生活習慣病とか贅沢病とかって全然、違うモンなのにね
エルさんも大変な思いをしたんでしょうね。
まず、自身。そして周りの方たちの理解、と・・・。
名前、ホント変わってほし~

でも、仰ると~り変わらんのやろ~ねっ

うんうん♪
ご無沙汰しちゃいました~。
私も1型である事を隠さないで欲しいと思っています。
今のところ娘はクラスの子の前で自分の事を話せるので
私は嬉しく思っています^^
そうか・・ 恋人が出来た時に話せるかどうか・・・
多分 娘は大丈夫な気がするけれど
お年頃になってどうなるか分からないものね・・・
良き理解者の彼が見つかってくれるといいなぁ~。
1番困るのは 相手の家族が遺伝するとかって
誤解される事かな??
その時はしっかり説明しなきゃ!!
私も1型である事を隠さないで欲しいと思っています。
今のところ娘はクラスの子の前で自分の事を話せるので
私は嬉しく思っています^^
そうか・・ 恋人が出来た時に話せるかどうか・・・
多分 娘は大丈夫な気がするけれど
お年頃になってどうなるか分からないものね・・・
良き理解者の彼が見つかってくれるといいなぁ~。
1番困るのは 相手の家族が遺伝するとかって
誤解される事かな??
その時はしっかり説明しなきゃ!!
間違ってたら、ごめんなさい・・・
もしかして 『 はじめまして 』 じゃないかな
それとも・・・
娘さんはおいくつなんでしょう
でも、今のところ話せるんだったらきっと大丈夫
そ~問題はソコです
付合ってる時は何も問題はなかったけれど
【 結婚 】ってなった時はやっぱりいろいろありました・・・
結婚後なんてもっと大変
盆・正月の親戚の集まりの時には彼の祖母からイタい程の
『 子供はまだかぁ~
』 って・・・
挙句 『 子供の産めん女は女やない
』 とも。
それでも彼も彼の両親も私をかばってくれたから良かったのだけど。
ヘンだけど離婚してからその祖母とはすっごく仲良しになりました・・・
私、子供はいないのね・・・
でも、産んでたら良かったと
今はすっごく後悔してます。 IDDMでも立派にママしてる方たちも
いっぱいいるんだからって。あの当時にブログとかあったら・・・
って、マジ思います。 みんなでいろんな事を話できるし
出産に対して強い意識が持てたかも・・・って。

もしかして 『 はじめまして 』 じゃないかな

それとも・・・
娘さんはおいくつなんでしょう

でも、今のところ話せるんだったらきっと大丈夫

そ~問題はソコです

付合ってる時は何も問題はなかったけれど
【 結婚 】ってなった時はやっぱりいろいろありました・・・
結婚後なんてもっと大変

盆・正月の親戚の集まりの時には彼の祖母からイタい程の
『 子供はまだかぁ~

挙句 『 子供の産めん女は女やない

それでも彼も彼の両親も私をかばってくれたから良かったのだけど。
ヘンだけど離婚してからその祖母とはすっごく仲良しになりました・・・
私、子供はいないのね・・・

今はすっごく後悔してます。 IDDMでも立派にママしてる方たちも
いっぱいいるんだからって。あの当時にブログとかあったら・・・
って、マジ思います。 みんなでいろんな事を話できるし
出産に対して強い意識が持てたかも・・・って。
ごめんなさ~~い。
Leaママ=プルメリアです。
Leaのブログの方では LeaママというHNなのです。
Lea関連のブログで こちらと同じ所で私がコメントしている時
Leaママになっているのが 反映されているみたいです^^;
これから気をつけま~~す。
Leaのブログの方では LeaママというHNなのです。
Lea関連のブログで こちらと同じ所で私がコメントしている時
Leaママになっているのが 反映されているみたいです^^;
これから気をつけま~~す。
そ~だったんですねぇ~
スッキリです
いや、『 Lea 』 という名には憶えがあり
当たり前だっ
でも・・・
って。
Leaママでのブログもされてるのね
探してみよォ~
勝手に反映しちゃう事ってありまする・・・ウン、ウン。
これからはどちらの名前でも大丈夫。OKです
スッキリです

いや、『 Lea 』 という名には憶えがあり


でも・・・

Leaママでのブログもされてるのね


勝手に反映しちゃう事ってありまする・・・ウン、ウン。
これからはどちらの名前でも大丈夫。OKです

すみません
コメント途中で送信してしまいました。。
続きですが、
「私のことを好きでいてくれる人は病気なんかで差別はしないんだ」ということです。
病名は変わってくれたら嬉しいけど、多分変わらないですよね~。
だから私は少しでもみんなに1型糖尿病のことを知ってもらおうと思って、
病気のことは隠さないようにしています☆
続きですが、
「私のことを好きでいてくれる人は病気なんかで差別はしないんだ」ということです。
病名は変わってくれたら嬉しいけど、多分変わらないですよね~。
だから私は少しでもみんなに1型糖尿病のことを知ってもらおうと思って、
病気のことは隠さないようにしています☆
そ~だよね
その人が好きなんだもん
例え何があったって関係ないよね
私も今まで病気の事を言って変わったという相手は、いなかった。
だからこれからも今まで通りに、話すべき人には話そ~と思ってマス
その人が好きなんだもん


私も今まで病気の事を言って変わったという相手は、いなかった。
だからこれからも今まで通りに、話すべき人には話そ~と思ってマス
こんにちわ(^o^)
youさん、コメントありがとうございました♪さっそく遊びにきちゃいました(^o^)
私もこの病名、嫌いです。
今、病気に対してすごく前向きになってきたと思うけど、この病名を口に出して言うのは、何故かちょっとためらっちゃいます(>_<)
私はあまり病気の事は周りの人に言ってません。
ちょっと前に、1人の友達に病気の事を告白しました。
彼女はなにも変わらず接してくれます。
すごくうれしかったです。
そして、気持ちがすごく楽になりました。
きっと私が気にしすぎなんでしょうね(>_<)
結婚する前に旦那に告白したときも「そんなのぜんぜんいいよ~」みたいな感じだったので。。。^^;
でもほんと、病名変わってくれたらいいのになぁ~。
もっとかっこいい名前がいいですね!!
私もこの病名、嫌いです。
今、病気に対してすごく前向きになってきたと思うけど、この病名を口に出して言うのは、何故かちょっとためらっちゃいます(>_<)
私はあまり病気の事は周りの人に言ってません。
ちょっと前に、1人の友達に病気の事を告白しました。
彼女はなにも変わらず接してくれます。
すごくうれしかったです。
そして、気持ちがすごく楽になりました。
きっと私が気にしすぎなんでしょうね(>_<)
結婚する前に旦那に告白したときも「そんなのぜんぜんいいよ~」みたいな感じだったので。。。^^;
でもほんと、病名変わってくれたらいいのになぁ~。
もっとかっこいい名前がいいですね!!
さっそく来てくれたのね~
ありがと~
やっぱ、この病名には抵抗あるよね・・・
お友達も旦那さまにも理解されて良かったデス
もしかしたら私たちIDDM者が敏感になり過ぎてるのかな
案外、周りの人達は何とも思ってないかも、ねっ
まるこさんの 『 気持ちがすごく楽になりました・・・』 って
良かったデス
これからも もっと楽に生きてきましょ
IDDMは一生のお友達ですから・・・。
でも、糖尿病って病名はマジやめて欲しい
何か無性に腹、立ってきたぞっ


やっぱ、この病名には抵抗あるよね・・・
お友達も旦那さまにも理解されて良かったデス
もしかしたら私たちIDDM者が敏感になり過ぎてるのかな

案外、周りの人達は何とも思ってないかも、ねっ

まるこさんの 『 気持ちがすごく楽になりました・・・』 って
良かったデス

IDDMは一生のお友達ですから・・・。
でも、糖尿病って病名はマジやめて欲しい

何か無性に腹、立ってきたぞっ

この記事にコメントする