IDDM (1型糖尿病)暦、約33年。泣いたり、笑ったり、落ち込んだり、 そんな毎日の繰返し。 IDDM みんなへのメッセージ ♪
一人じゃないョ!仲間もいっぱいいるョ! みんなで一緒に話しよ~!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、高血糖(447)のおかげと言うか・・・
体重が700g減ってました。
やっぱりそれだけ高ければ尿糖がかなり下りたんでしょう
喉が渇くからお茶もいっぱい飲むし・・・
そしたらトイレも近くなる・・・
打ち忘れという初歩的なミスの代償
来月のA1cが怖い・・・
体重が700g減ってました。
やっぱりそれだけ高ければ尿糖がかなり下りたんでしょう

喉が渇くからお茶もいっぱい飲むし・・・
そしたらトイレも近くなる・・・
打ち忘れという初歩的なミスの代償
来月のA1cが怖い・・・

発症当時、血糖値は約1,000近くもあったらしい・・・
もちろん意識なんてない状態。
血圧も20をきって大動脈と大静脈しか血液が流れていなかったとも。
確かな意識がないまま何日間か過ごしていたのだと思う・・・
結局、倒れて病院搬送
4日間の昏睡状態。
町医者で診てもらってはいたけど運動会の練習で疲れているのでしょう
と、いう診断だった。
それまでプックリ体形だった私はもう骨と皮状態までになっていた。
昨日の447という数値と体重変化で発症当時を思い出しました・・・

もちろん意識なんてない状態。
血圧も20をきって大動脈と大静脈しか血液が流れていなかったとも。
確かな意識がないまま何日間か過ごしていたのだと思う・・・
結局、倒れて病院搬送

町医者で診てもらってはいたけど運動会の練習で疲れているのでしょう
と、いう診断だった。
それまでプックリ体形だった私はもう骨と皮状態までになっていた。
昨日の447という数値と体重変化で発症当時を思い出しました・・・
PR
なんか切ない・・。
31年前では、そんなになるまで判らなかったのでしょうか・・・。
まだ、小さかったyouさんの発症時、可哀そうでなりません。
私もケトアシードシス、低体温、大呼吸までなっていました。
あ、お互いに死なずに良かったよー。
まだ、小さかったyouさんの発症時、可哀そうでなりません。
私もケトアシードシス、低体温、大呼吸までなっていました。
あ、お互いに死なずに良かったよー。
あの当時、1型糖尿病って病名すら知る人はいなかった。
それがホントかも・・・
搬送された病院でもわからなくって、他の病院からきていた
Dr.がもしかしたら、ってので治療をしてくれたみたい・・・
大動脈、大静脈を開いての大変な手術を・・・
今でも跡が残ってます。
そんな大変な手術だったから父も立ち会っての手術でした。
何が起こっても仕方ないみたいな、暗黙の立ち会いみたいな・・・
myさんも大変な思いをされたんですね・・・
私はあんまり辛いという感情はありませんでした。
ただ、両親が辛かったのだと・・・。
今を生きてるってすばらしい事かも・・・
何だか泣けてきます・・・。
それがホントかも・・・
搬送された病院でもわからなくって、他の病院からきていた
Dr.がもしかしたら、ってので治療をしてくれたみたい・・・
大動脈、大静脈を開いての大変な手術を・・・
今でも跡が残ってます。
そんな大変な手術だったから父も立ち会っての手術でした。
何が起こっても仕方ないみたいな、暗黙の立ち会いみたいな・・・
myさんも大変な思いをされたんですね・・・
私はあんまり辛いという感情はありませんでした。
ただ、両親が辛かったのだと・・・。
今を生きてるってすばらしい事かも・・・
何だか泣けてきます・・・。
8月
こんばんは。私も発病時1000位あったらしいです。22年前の日航機墜落事故の日、親戚宅に泊まりに行き親戚宅のお茶を一人で全部飲んでしまい随分怒られた事がつい最近の様です。
8月が近づき日航機墜落のニューースを見る度にあの日を思い出します。
しかしガリガリだったあの頃の面影は今は全くないですけど・・・
8月が近づき日航機墜落のニューースを見る度にあの日を思い出します。
しかしガリガリだったあの頃の面影は今は全くないですけど・・・
日航機事故の時の発症ですか?
その当時、私も入院してました・・・。
ホント、つい最近の様な気もする・・・
バビさんもガリガリくんになっちゃったのね・・・
私も今ではおばちゃん体形です。
時が経つのはホント早いなぁ~って思う。
でも、バビさんにとってやっぱり8月というのはツラい?
ってか、日航機墜落事故があるからだよね・・・
ニュースなんかで当時の事、思い出すもんね・・・
この先いつまでこんな風にブログでみんなと
会話できてるのかなぁ~ って・・・
あんまり考え過ぎちゃイカんね・・・
前向きに。 そ~思って生きらんと、ね。
その当時、私も入院してました・・・。
ホント、つい最近の様な気もする・・・
バビさんもガリガリくんになっちゃったのね・・・
私も今ではおばちゃん体形です。
時が経つのはホント早いなぁ~って思う。
でも、バビさんにとってやっぱり8月というのはツラい?
ってか、日航機墜落事故があるからだよね・・・
ニュースなんかで当時の事、思い出すもんね・・・
この先いつまでこんな風にブログでみんなと
会話できてるのかなぁ~ って・・・
あんまり考え過ぎちゃイカんね・・・
前向きに。 そ~思って生きらんと、ね。
この記事にコメントする