IDDM (1型糖尿病)暦、約33年。泣いたり、笑ったり、落ち込んだり、 そんな毎日の繰返し。 IDDM みんなへのメッセージ ♪
一人じゃないョ!仲間もいっぱいいるョ! みんなで一緒に話しよ~!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みんなのコメント見てビックリしやした
いやぁ~ 『 お腹打ち 』 が圧倒的に多かったから・・・
私、今までお腹に打った事あったかなぁ・・・って、カンジで。
おそらく最初の頃にはあったのかな
最初の頃はまだ小さくて母におしり打ちしてもらった事も。
でも見えないからちょっと恐い・・・
当時は今みたいなペン式じゃなくってホントの注射器だったし

いやぁ~ 『 お腹打ち 』 が圧倒的に多かったから・・・
私、今までお腹に打った事あったかなぁ・・・って、カンジで。
おそらく最初の頃にはあったのかな

最初の頃はまだ小さくて母におしり打ちしてもらった事も。
でも見えないからちょっと恐い・・・

当時は今みたいなペン式じゃなくってホントの注射器だったし
TVなんかで見る 覚〇〇の・・・
細くって先のキャップが赤いヤツ。
針も今の倍くらい長かったかな で、もってちょっと太かった様な。
今、思えばちょっとビックリかな
当時は血糖測定も病院でしか出来なかったし・・・
注射も1日朝、晩の2回打ちだったし・・・
ホント振り返ってみるとビックリだらけです
だからかな
今でも普段は、血糖測定をしないのは・・・ (ただの言い訳
よっぽど低いとか高いとか気になった時くらいだから
食事もみんなの様にきっちりカロリー計算なんてしてないわっ
最初の頃は母がきっちりしてくれてた
家族がお鍋の時は私だけ別鍋
これにはマイったケド。
その当時のDr.に母が 『 あんまり神経質にならなくてイイですョ
月に1回くらいは好きな物食べさせてあげて下さい 』 って言われて
それから月に1回が徐々に増え・・・そして毎日になっちゃった
昔から甘い物もあんまり好きじゃなかったし、あっ
アイスは大好きだったケド
だから良かったのかも。
今でもスナック系はほとんど食べない。
ってか、100円あったら2食(朝・昼)は食べれるっしょっ
てなカンジで。
タダ単にセコいだけかなっ
最近は家庭菜園やってるから 『
目指せ 自給自足
』 でっす
すっごく話がそれてしまって・・・もぅ、戻れません
長々と、ゴメンナサイ・・・
最後まで読んでくれてありがと~
細くって先のキャップが赤いヤツ。
針も今の倍くらい長かったかな で、もってちょっと太かった様な。
今、思えばちょっとビックリかな

当時は血糖測定も病院でしか出来なかったし・・・
注射も1日朝、晩の2回打ちだったし・・・
ホント振り返ってみるとビックリだらけです

だからかな


よっぽど低いとか高いとか気になった時くらいだから
食事もみんなの様にきっちりカロリー計算なんてしてないわっ

最初の頃は母がきっちりしてくれてた
家族がお鍋の時は私だけ別鍋

その当時のDr.に母が 『 あんまり神経質にならなくてイイですョ
月に1回くらいは好きな物食べさせてあげて下さい 』 って言われて
それから月に1回が徐々に増え・・・そして毎日になっちゃった

昔から甘い物もあんまり好きじゃなかったし、あっ

だから良かったのかも。
今でもスナック系はほとんど食べない。
ってか、100円あったら2食(朝・昼)は食べれるっしょっ

タダ単にセコいだけかなっ

最近は家庭菜園やってるから 『



すっごく話がそれてしまって・・・もぅ、戻れません

長々と、ゴメンナサイ・・・


PR
逆にびっくり!
私も断然おなか、太ももですねー
腕は自分じゃ打ちにくくて寝る前主人に腕打ちしてもらうくらい・・
でも今とyouさんの発症当時じゃ全然違うことにびっくり!
入院時に普通の注射器で自己注させられた事がありましたが、怖くて怖くて10分くらいかかった記憶が。
でも大先輩のお話には唸らされることが多いです。
腕は自分じゃ打ちにくくて寝る前主人に腕打ちしてもらうくらい・・
でも今とyouさんの発症当時じゃ全然違うことにびっくり!
入院時に普通の注射器で自己注させられた事がありましたが、怖くて怖くて10分くらいかかった記憶が。
でも大先輩のお話には唸らされることが多いです。
い~なぁ・・・
旦那さまに打ってもらってるって
そ~だね
ホント今と昔は全然違う
で、劇症とかの方たちの毎日には私の方が
教わる事いっぱいです。
最初の注射とかって憶えてないなぁ・・・
人形相手に練習した記憶はあるんだケド
旦那さまに打ってもらってるって

そ~だね

で、劇症とかの方たちの毎日には私の方が
教わる事いっぱいです。
最初の注射とかって憶えてないなぁ・・・
人形相手に練習した記憶はあるんだケド

ぜい肉
私も断然お腹打ちです。色々試した
結果ぜい肉の多いお腹が一番痛く
なかったもんで。。
100円で2食ってすごい!!
私は焼肉、豚カツ、ハンバーガー、
フライ物とジャンクフード大好きなので金がいくらあっても足りません。
キャップが赤い注射針、懐かしい
ですね~!!
結果ぜい肉の多いお腹が一番痛く
なかったもんで。。
100円で2食ってすごい!!
私は焼肉、豚カツ、ハンバーガー、
フライ物とジャンクフード大好きなので金がいくらあっても足りません。
キャップが赤い注射針、懐かしい
ですね~!!
そっか~
私も一度、お腹打ちやってみよ~かなぁ
でも、ぜい肉が多すぎて大丈夫(効くの)って心配になっちゃう(笑
100円で2食は・・・
But,夜はすっごいです
ただの飲み過ぎなんだケド2人で10,000円とか
ホント食べないのに・・・3~4時間で2、3品だもん
生
はすっごい量で数えていられんっ
バビさんも暦22年だから注射器 使ってた時期があるんだね
今はペンでプチっ!だからホント便利になったよね

でも、ぜい肉が多すぎて大丈夫(効くの)って心配になっちゃう(笑
100円で2食は・・・
But,夜はすっごいです
ただの飲み過ぎなんだケド2人で10,000円とか

ホント食べないのに・・・3~4時間で2、3品だもん
生


バビさんも暦22年だから注射器 使ってた時期があるんだね
今はペンでプチっ!だからホント便利になったよね

この記事にコメントする