[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
高いと思っていても実際は低かったり、また、その逆も。
ホントどないやねん

だから低血糖で病院搬送される事も多々・・・

-kero-さんのブログに夜中の低血糖が気になる・・・
と、ありましたが・・・
私、昔は夢の中に父が出てきて大騒ぎするのね

で、目が覚める



ホント父には何度となく助けられた記憶がありまする・・・
最近、父も年をとって私の夢に出て来るのさえしんどくなっちゃったのかな

寝ている時の低血糖も怖いケド、私の場合は食後にもってのがある
普通に食前注射して食事して・・・その後、急に倒れちゃう病院搬送
ホント困ったもんです・・・
前回、病院搬送されてその後(同月)のA1cが何と5.8とかってあった
ホントならそのA1c 喜ばしい事なんだけどねぇ~
もう数年前に看護士から 『 低血糖の起こしすぎで脳が破壊されていってる 』
と、言われちゃいました。 そんな事、平気な顔して言うなよォ~って思うケド
ショックというか腹立たしい気分になっちゃいましたね。 さすがの私でも・・・
Dr. 看護士は何人もの患者を見ている訳だから仕方ないって言えば
仕方ないかもしれない・・・。
でも、本人や家族は傷つくって事 わかって欲しいなぁ・・・って思います。
私が最も信頼するDr.は高血糖による合併症を心配する前に低血糖を少なくしましょ
と、言ってくれます。 現在、IDDMを研究する為に渡米しているDr.です。
(私が悩んだり、相談したい時にメールで連絡を取ってます)
高血糖が多少 続いてもすぐには合併症には繋がらない。
低血糖を繰り返す事による悪影響の方が心配だと言われるのです。
確かに私は低血糖、高血糖の感覚がない状態だから脳障害があるのかも・・・。
それと最近、物忘れがちとヒドい。 紙とペンは必需品ですらぁ~ (笑
私はホントに周りに恵まれているんだと実感しますね・・・
現在のDr.もIDDMの方で、しかも先程のDr.とも親交があったと。
だからこんな私でも放っとけないとも言ってました・・・。
低血糖にはホント気を付けてくださいね
まっ、私が言える事でもないのだケド・・・
プルメリアさんのブログにこんな記事あったョ。 参考にしてみて
ロスのK先生なんて、カリスマじゃないですかー・・・。
ご縁をありがたいと思える気持ちが大事ですよね。
私もyouさんとブログを通じての交流が出来て、ありがたいと思えます。感謝

私もmyさんと出逢えてホント嬉しく思ってマス

K Dr.は現在の主治医(IDDM)です。
渡米されているのはY Dr.です。
分りにくい表現でゴメンナサイ・・・

ご自身がIDDMで、大阪の病院から、今はロスでお仕事をなさっているく★田先生のことだったの。
YOUさんの前の主治医先生はIDDMではないのかしら?
もし、IDDMだとしたら、もうひとり、IDDMのDr.が増えることになって、とっても、元気になれるかんじで、嬉しいです。

もぅ、いいよね。別に名を隠さなくっても・・・
現在のDR.は加藤先生(IDDM)です。
で、渡米されているDr.は山本先生です。
ごめんなさい。黒田先生も渡米しているよねっ!
でも、黒田先生にはお目にかかった事ごじゃいませぬ。
ホント、ややしい事ばっかで・・・

でも、私の以前のサマキャン仲間、医者にはなれないケドって
医療関係の(IDDMに役立つ)仕事に就きたいと言ってました。
すぐ、近くにIDDMの人もいるかも・・・

宣伝ありがとう~。
そうそう ↓の記事で・・・
食後にインスリンを打つと0.5上がる!って・・・
どういう事なのですか??
追加打ちすると上がるって事??
明日は2ヵ月半ぶりの検診です。
A1c どうなっているかなぁ~。
最近 親子関係も丸くなってきたので
少しは改善されていると良いのだけれど・・・

以前、ブログでお気に入り登録OKと言っておられたので。
いいのかなぁ~ってのもあり、またそのチーズパワーをみんなに
教えてあげたらイイかもって思っちゃって

私は現在、あまり食欲がないので食前打ち、食後打ちの2回に
しているのですが、食後1回打ちのみだと影響があるとの事です。
ホント申し訳ないです。
言葉足らずなのか説明ベタというのか・・・

だから追加打ちは問題ないですョ。安心して下さいね

ブログ、更新されてなかったから心配になっちゃいました。
この間のストレスとか、気になっちゃって・・・。
2人はとってもイイ関係だと思うケド・・・
普通の親子よりも会話とかあると思うの、ね・・・。
難しい問題も山積みだけど。
もっといっぱ~い話して、お互い笑って、怒って、泣いて・・・
そうして娘さんも大人になっていくんでしょう。
そうして親の気持ち(プルメリアさんの気持ち)も分る、
理解できる、そんな大人へとなっていくのでしょう・・・。
勝手な事ばかり言ってごめんなさい。 許して下さいね・・・
低血糖をビビッてる-kero-です。(^^;
でも幸い倒れたことも病院搬送されたことも無いです。
まだまだ甘ちゃんですかね。
プルメリアさんの記事紹介有難うございます。
チーズですね。上手く使うと便利そうですね。
でも低い時はここぞとばかりに甘いものをむさぼり食ってしまうー。
病院搬送なんてマネしてもらっては困る

そんなのない方がイイに決まってますから、ねっ

チーズ、お試し下され・・・
『甘いのむさばぼり食ってしまう』ってのも分る

私は、辛党だけど無性に食べたくなる時もあったりして・・・。
寝就前、低めならば一度チーズパワーを信じてみて。
ご報告、お願い申しまする
